■サントラ概要1992年にスクウェアからスーパーファミコンで発売されたシミュレーションRPG「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」のオリジナルゲーム音源のサントラです。全47トラックが収録されています。
(内訳は、4トラックがオーケストラアレンジ版、残り43トラックがオリジナル音源版です。ただし「エッグキーック!」などの効果音トラックなども含まれます。)
「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」は、ファミコン版の「半熟英雄」に続くシリーズ第2作目です。スーパーファミコンになったことでグラフィックや音楽がパワーアップしました。
ということでギャグなどのコミカル演出も大幅にパワーアップ。スクウェアが非常に調子が良かった時期のソフトなので、プレイしたことのある人も多いソフトだと思います。
敵キャラクターも召喚獣としてエッグモンスターを呼び出すようになったことで、バトルが派手になりました。ちなみにエッグモンスターは一般の人からアイデア募集もしていました。採用された人は嬉しかったでしょうね。
作曲者は
すぎやまこういちさん。ドラクエシリーズの音楽担当として知らぬ人はいないぐらいの有名人です。
(前作の音楽担当は植松伸夫さんでした。ということで半熟英雄はゲーム音楽界の巨匠達が関わっている稀有なゲームです)
ループ曲は完全な2ループ収録ではありませんが、1ループが長めだったりするので特に気になりませんでした。
パッケージデザインは、アルマムーン王国の王子の決めポーズのイラストです。裏面ではエッグマンが決めポーズをとっています。
ちなみにデジパック仕様なので、紙ケースの本のようなパッケージです。
CDのラベル面はサントラタイトルなどの文字情報のみですが、描かれている模様がなんだか格調高いですね。
なお、サントラのタイトルにも付いている「ディベルティメント」とは明るく軽妙で楽しい曲風のことを言うそうです。このような単語がタイトルに付いたゲーム音楽サントラは、この半熟英雄のサントラしか私は知りません。
■曲の感想良くも悪くもすぎやまこういち節が満載のゲーム音楽なのです。なので
「明るい雰囲気のドラクエ音楽」みたいな感想です。
コミカルさはドラクエ以上です。それなのに全体的に上品な雰囲気が漂う音楽というギャップが面白いところだと思います。
画面上ではくだらない(褒め言葉)ギャグシーンが展開されているのに音楽は上品、という部分がスーパーファミコン版半熟英雄の良いところ。シリーズ中でもファンが多いソフトであることもうなずけます。
(でもシリアスな音楽もあるのですよ)
サントラには4つのオーケストラアレンジ版が収録されています。どれもメドレー形式で1曲5分以上の(ゲーム音楽としては)長編の曲です。スーパーファミコンのオリジナル楽曲も頑張っている音色だったのですが、やっぱりオーケストラ版だと聞き応え十分です。
ゲームオリジナル音源曲は、オーケストラ演奏には音色では負けていますが、テンポの良さでは勝っています。
「レベルアップ音」とか、第○話タイトルの「…の巻」という音声なども収録されているので、ゲームに馴染みのある人も満足なのではないでしょうか。
(私はゲームクリアまではやってないので、思い入れレベルはそこまで高くないので…。)
ということで、ゲーム未プレイの人でも
「すぎやまこういち節の陽気なRPG曲が聞きたい人」にはオススメのサントラだと思います。
■オレを信じてこれを聴け!木琴の音色が楽しい。
1.第一楽章・マーチマーチマーチ・オーケストラアレンジの1曲目。
・「ああ、世界よ半熟なれ…!!」~「ああ、遥かなり我が大地」~「たとえこの命つきるとも…!!」
2.第二楽章・スケルツァンド・オーケストラアレンジの2曲目。
・「ほんだらへんだら」~「頼むぞ! エッグモンスター!!」~「おとぼけ卵乱戦」~「黒きたまごは危険な香り」~「愛と憎しみの果てに…」~「完熟四季王」
3.第三楽章・メヌエット?・オーケストラアレンジの3曲目。
・「お気楽アルマムーン」~「半熟奥様劇場」~「遙かなるたまごの故郷」~「この愛を黄味だけに」~「お気楽アルマムーン」
4.第四楽章・ロンディーノ・オーケストラアレンジの4曲目。
・「上を下への大騒動」~「完熟大魔王」~「剣劇」~「上を下への大騒動」~「DIE! DANG! YEN!」
7.ああ、世界よ半熟なれ…!!・タイトル画面などで流れる曲です。
・前半の寂しげな曲調から、後半の勇ましい曲調にチェンジ!
9.上を下への大騒動・コミカルなシーンで流れる楽しげな曲です。
オススメ!・木琴の音色がいい感じ!
10.ああ、遥かなり我が大地・フィールドで流れる曲です。
・ドラクエシリーズのフィールド曲といっても通じそう。
11.剣劇・戦闘シーンで流れる曲です。やっぱり木琴が楽しげ。
・まったく戦闘シーンらしくないところが面白い。
13.頼むぞ! エッグモンスター!!・エッグモンスターによるバトルの時の曲です。
・頼りになる(?)感じのちょっとだけ勇ましい曲です。
25.この愛を黄味だけに・イベント中の曲です。
・音色もあいまって可愛らしい曲です。
26.半熟奥様劇場27.半熟奥様劇場 ~INセンチメンタル~・イベント中の曲でシリアスな雰囲気。
・ドラクエのイベント曲と言っても通じそう。
28.愛と憎しみの果てに…・シリアスな雰囲気の曲です。
・この曲は何となくFFシリーズの曲のようにも聞こえる。
■補足情報・このサントラを入手しようと思った場合、ネットだと定価より少し高めの価格のようでした。そのため入手難易度はランクSとしました。
- 関連記事
-